パーソナルバイヤー「Buying agent」ってどんなお仕事?


みなさんこんにちは!

M&L ALLIANCE合同会社 代表のMamiです♪

今回は私が活動しているお客様のオーダーに合わせて買い付けを行う
パーソナルバイヤー「Buying agent」のお仕事をするキッカケとなった話と
どんなお仕事なのか?をお話をします。
(最後のお知らせもチェックしてくださいね♪)

私が海外バイヤーとして活動してもうすぐで7年。

25才の時に初めて海外に渡航して買い付けを行う、「バイヤー」というお仕事があることを知りました。
もちろん、海外と日本を行き来する仕事がしたかった私には”これしかない”!と思いさっそくバイヤーができる会社を探し始めました。

探し続けていたら関西に1社だけ!
ネットショップ運営もしながら海外に買い付けも行う
仕入れから販売まで一貫した事業をされている会社に入社することができ、
それがきっかけでネットショップ運営×海外バイヤーのお仕事をスタートすることができたのです。

in Europe

その後、数年経ちノウハウを活かして思い切って独立。
個人でお客様のオーダーをお伺いしオーダーリストを元に
世界中に買い付けに行くパーソナルバイヤー「Buying agent」として活動を始めました。

初めはなかなか、お客様のオーダーに叶う商品を見つけれなかったり、
購入した商品が届かなかったり、語学が通じなくてコミュニケーションが取れず現地のホテルや空港で苦戦することはたくさんありましたが、それでも
この仕事が好きで続けてきたので今があると思っています♪

in Europe

パーソナルバイヤー「Buying agent」のメリットといえばやはり、
仕事で海外にほぼ毎月渡航が出来るという事!
そして自分の好きなファッションカテゴリの買い付けをするだけで、お客様に喜んでもらえる!という事。

自分の好きな仕事でお客様に喜んでもらえるなんて、こんな幸せなことはないですよね♪

in Seoul

もちろん他にもたくさんメリットが◎
私はこの仕事を通じて英語や韓国語を学び1人で海外に問題なく行けるようになりました。そして世界中に友達や仲間がたくさん出来ました♪

in Macao and Shanghai


自分の好きなコトや得意なコトを活かして仕事をする。
女性は単にお金をもらうだけのお仕事ではなく、やりがいや仕事を通じて得られる楽しみや人との交流、
自身の成長などを大事としますよね。

私もそうでした。だからこそ、続けてこれたのだと思います。

そして今回、その経験とノウハウを活かして海外に買い付けに行くバイヤーエージェントを育てるパーソナルバイヤースクールを設立することになりました。

スクール名は
「Personal Buyer School」通称 #PBS
お客様のオーダーに合わせた超実践型のバイヤースクールを始めます。

超実践型とは?
スクールを卒業した後、バイヤーとして活動。お仕事が出来なければ意味がありません。
そのバイヤーとして仕事をするのに必要なのは何かというと・・・

✓語学スキル
✓ファッションの基礎知識、ブランドの知識
✓渡航する現地でのやり取りやルール発送方法
✓お客様のオーダーに対応できる対応力
etc・・・・

などなどを現役の海外バイヤーと現役語学講師の指導の元、実際に海外に何度も渡航しバイヤースキルと語学スキルを身につけて頂きます。

こんな方はパーソナルバイヤーが向いているかも?

★海外と日本を行き来する仕事がしたい!
★ファッションの仕事がしたい!
★英語や韓国語など語学を活かした仕事がしたい!
★将来は海外に住んでみたい!
★自分の好きなライフスタイルを実現したい!

少しでもピン!ときた方はぜひ海外バイヤーとしての活動を検討してみて下さい♪
あなたの将来やりたい事や夢のライフスタイルを叶えるきっかけになるかも!

そして今なら3名限定!パーソナルバイヤー「Buying agent」になれるチャンス!
詳しくは下のEntryボタンからお問合せ下さい!

]]>